
今シーズン、わたくしが唯一見ている日本のドラマです。
これは、本当に面白いドラマです♪
別に、KAT-TUNの亀梨くんが主演しているからではありませんよ~
最近はヒットした漫画だとか小説だとかをドラマ化することが多い中で、このドラマは完全なオリジナルストーリーを展開させています。
しかも、世論を情報操作する警察上層部やメディアへの批判が根底にあって、同じTVメディアの関西テレビ、よく制作したな~と感心します。
ストーリーは、簡単にいうと、子どもの頃、母親がメディアに殺人犯であるかのように報道されて自殺に追い込まれた過去を持つ青年、慶介が、真犯人(現場で目撃されていた男、しかし、まったく報道されなかった)を自分の力で捕まえようとする話なのです。
しかし、そう単純なストーリーではなくて、彼は報道被害者救済サイトを運営しながらも、実は警察官でもあって、母親を犯人扱いしたTV局のワイドショーのスタッフに復讐したりもするのです。
警察上層部とメディアの癒着、ちょっぴりラブストーリーもあったりして、実に面白い!
毎回、ハラハラドキドキの50分です。
しかし、MR.メディア役の藤木直人の鬼気迫る演技が凄い!
見直したかも~
本日、第六話目は、いや、もう、本当にハラハラで、どうなることかと思いましたよ~
大変な展開となってしまって、表向きはヒーローになったけど、警察官だってことが諸方面にばれちゃったよ~
慶介ピンチ!
これからどうなるんだろう~~
と、ますます、来週のオンエアーが楽しみです。
こんなに面白いのに、なぜか、視聴率が一ケタですごく悪いのです。
謎です~
まぁ、リアルタイムでテレビを見る人自体が少なくなってきている今日この頃ですから、視聴率はあてにならないとはいうものの、されど視聴率に縛られるのがテレビです。
残念だな~
もしかしたら、ジャニーズ主演と聞いて、つまらないと先入観を持ってしまうのかも・・
それは、とてもわかる気がします。
でも、亀梨くん主演のドラマは、たいてい面白いと思うのだけど♪
2つのブログランキングに参加しています。
クリックして応援してね♪

にほんブログ村
「カラヴァッジョの秘密」(河出書房新社)、全国の書店で絶賛発売中♪
私の翻訳本第一弾、「レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密 天才の挫折と輝き」(河出書房新社)も、あわせてよろしく♪
これまでにないタイプの画期的な本で、レオナルドの人生とその作品のすべてが物語風に分かりやすく綴られています。