
今日は、可愛い三角形のスタジオです。
レッスンは夏の間も続くけど、私は夏休み前の最後のレッスンでした。
夫が来週から夏休みに入るので、9月までお休みします。
この暑さを思うと、身体を動かすことにひるんでしまうのですが、汗をかくのはやっぱり気持ちがいい♪
楽しかった~♪
10月の日本人学校バザーでの発表会に向けての振り付けの練習も少し。
ごめんね、私は参加しませんけど。
10月13日発売予定のカラヴァッジョ本のゲラのやりとりに大幅な遅れが生じてしまって、8月中旬から9月いっぱい、校正作業に追われることになったのです。
ズンバにも毎回行けるかどうか分かりませんし、人に迷惑をかけないためにも、確実でないことに参加表明することはできませんから~

結局、かなりの頻度で行っている「LOLA」(ローラ)へ。
ここ、安いし、落ち着けるので。
でも、さすがに、この暑さでは、屋外で食べたくありません。


カフェもたったの1ユーロだし。
アンディ・ウォーホルのエリザベス・テイラーのポスターがあるのに、初めて気が付きました~
本物なのかコピーなのかは分かりませんけど。


でも、炭水化物のパスタは取りませんでしたよ(笑)。

ランチのメンバーはいつも違うけど、今日は、それぞれのダンナさまとの馴れ初めの話~(笑)
やっぱり、皆さん、ひょんなことから、というか、まさに運命としか言えないような出会いが出発点になっているのですね。
平凡な出会いのように見えても、実は、平凡なんて一つもないのです~
たとえ、お見合いだとしても。
結婚ってそういうものですよね~
そして、結論は、健康第一だということに。
特に、子どもがいると、「まだ死ねない」という気持ちになります~
子どもが成人していても、それは同じ~
何が起こるか分からないのが人生ですが、健康であるだけで幸せだと思って過ごしていかなければいけませんね。
いろいろとガタが出始めるお年頃ですから、健康にだけは注意しないと♪
さぁ、暑い夏を乗り切らなきゃ~
2つのブログランキングに参加しています。
クリックして、応援してね♪
私の翻訳本です♪
「レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密 天才の挫折と
輝き」(河出書房新社)もよろしく♪
これまでにないタイプの画期的な本です。
レオナルドの人生とその作品のすべてが物語風に分かりやすく綴られています。
レオナルドを愛する方、興味のある方、是非どうぞ♪
レオナルドの作品を鑑賞する際により深い理解を得ることができます。
全国の書店でお求め頂けます♪
全国の書店でお求め頂けます♪