
きっと、どこか少しだけ手を入れる必要ができたのでしょう・・

このトリトンの泉と同じく、ベルニーニが造った蜂の噴水がある所なのですが、修復中なのでしょうね・・
ローマは街中に国宝級の芸術品が散らばっているので、メンテナスが大変ですね。

と思ったのですが、そうか、噴水の水を止めるために水道局の人たちがお仕事しているのですね。
でも、この光景、おかしかったです。
さて、今日は朝から晩まで、土曜日のおもてなしの準備にかかりきりでした。
私がお仕事をしている出版社の編集者さまご一行が、明日、ボローニャから到着します。
ボローニャ・ブックフェア―に行った帰りに、わざわざローマまで来てくれるのです。
第一日目の夜は、とりあえず我が家でディナー(ディナーというほどのものではありませんが)にお招きしています。
でも、テルミニ駅までお迎えに行って、その後ローマの街を一緒に散策してから我が家に来るので、ディナーの準備をする暇がないのです。
というわけで、下準備だけでも・・と、今日、できることは済ませておきました。
それに、ちょっとおウチの中も片付けないといけませんでしたしね。
私が翻訳している本のイタリア人著者のコスタンティーノも一緒です。
大変だけど、楽しみ♪
さぁ、いつもに増して忙しい、けれどきっと楽しい、怒涛の3日間の始まりです。
2つのブログランキングに参加しています。
クリックして、応援してね♪
私の翻訳本です♪
「レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密 天才の挫折と
輝き」(河出書房新社)もよろしく♪
これまでにないタイプの画期的な本です。
レオナルドの人生とその作品のすべてが物語風に分かりやすく綴られています。
レオナルドを愛する方、興味のある方、是非どうぞ♪
レオナルドの作品を鑑賞する際により深い理解を得ることができます。
全国の書店でお求め頂けます。