聖パオロが囚われていた地下聖堂♪

聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01080171.jpg
ローマ中心部の繁華街、コルソ通りです~
ポポロ広場とヴェネツィア広場を結ぶ大通りです。
この道沿いには多くの教会がありますが、強いて言えば、サン・マルチェッロ教会とサンタンブロージョ・エ・カルロ教会が見るべきもので、その他は大したことないと思っていました・・・
ですが、私は偶然、とんでもなく興味深い教会を発見したのです。
ローマに暮らして33年目になるというのに、どうしてこれまで気がつかなかったのかが不思議です。
もしかしたら、修復してようやく公開されたばかりなのかもしれません。
この写真のちょうど右手、ドーリア・パンフィーリ美術館の近くです。






聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01141475.jpg
こちらです~
サンタ・マリア・イン・ヴィア・ラータ教会♪
ヴィア・ラータとはラータ通りという意味で、コルソ通りの古い名称です。
ファサード(正面)は17世紀のピエトロ・ダ・コルトーナによるもの。
しかし、この教会は実に古いものなのです。





聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01192780.jpg
教会の内部には、これといって有名な作品があるわけではありません。
主祭壇には、福音書家の聖ルカが描いたと言われる聖母マリアのイコンが飾られてあって、他には、ラファエッロの友人だった詩人アントニオ・テバルデオ(ヴァチカン宮殿のラファエッロの間の「パルナッソス山」の中にモデルとして描かれています)のお墓や、ナポレオン王家の一人だった貴公子のお墓がある程度です。

それにしても、この教会のシスターはとても感じが悪かった!
聖職者とて人間ですから、神に仕える人のすべてが慈愛に満ちているとは限らないのです。





聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01275728.jpg
この天井画は面白いなと思いました。
誰が描いたのかは分かりません。





聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01302741.jpg
この教会の見どころは、なんといっても地下聖堂なのです。
入り口は、教会内部ではなく、玄関の右端にあります。
入場料、わずか2ユーロ。





聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01320080.jpg
階段を曲がって、さらに下へ・・・




聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01332166.jpg
完全な地下遺跡です。
やっぱり、発掘されていないだけで、こういうところがローマにはたくさんあるのでしょうね。

古代ローマの遺跡が祈りの場所に代わり、それが中世、ルネッサンス、バロック時代へと続いていくのです。






聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01393182.jpg
この祭壇は、バロック期のもので、ピエトロ・ダ・コルトーナも関わっています。
祭壇のレリーフは、コルトーナ工房のコジモ・ファンチェッリ作です。
この地下聖堂と関わりのある聖パオロと聖ペテロと福音書家の聖ルカが表わされています。






聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01391478.jpg
こちらの部屋にも4世紀から5世紀の祭壇があります。
石積みの壁やコスマティー装飾の祭壇がいかにも古代ローマを感じさせます。





聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01445365.jpg
古代ローマ時代の井戸。
この井戸は、数年前に調査されましたが、かなり深いもので、実に興味深いものがたくさん出てきました。
さまざまな古いゴミの中から、鎖も出てきたのです。
この井戸の水で、聖パオロがキリスト教への入信者に洗礼をしていたと伝えられています。

地下聖堂は、フレスコ画で飾られていましたが、それらはすべて綺麗にはがされて、現在は、クリプタ・バルビ博物館に展示されています。
ここには、その代わりの複製画が置かれているだけです。
地下聖堂はひんやりしていますが、ものすごく湿気が多いですから、フレスコ画には大敵ですものね。





聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01483276.jpg
この柱に、聖パオロは鎖で繋がれたそうです。
しかし、ずっと繋がれていたわけではなく、看視人に見張られながら2年あまり暮らしていたそうで、その間に、この場所をキリスト教の祈りの場として、先ほどの井戸の水で洗礼をしてわけです。
そして、ここには福音書家の聖ルカや聖ペテロも滞在したのでした。
大理石にラテン語でそう刻まれているのです。





聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01595493.jpg
本当にいくつも部屋があります。
ここが何で・・ということは正確には分からないけど、見学するだけで興味深いです。




聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_02011624.jpg
この石づくりの壁。
まさに古代ローマの遺跡そのものの一部なのですが、最初は、ここが、(キリスト教徒の初期の祈りの場になる前)セプタ・ユリアだったのではないかと考えられていたのです。
しかし、結果的に、セプタ・ユリアは、パンテオンのそばにあったことが分かり、この場所には、古代ローマの集合住宅や市場や居酒屋などがあったと考えられています。

コルソ通りにこんな場所があったなんてビックリでした♪
皆さまもショッピングのついでに是非覗いてみてくださいね。
入場料2ユーロですし。

ちなみに、セプタ・ユリアについては、過去記事に書いています。
ぶらりパンテオン♪←こちら~♪

Basilica di Santa Maria in Via Lata
聖パオロの祈りの場、地下聖堂
月曜日お休み
火曜日~日曜日16時から19時まで(冬場は15時から18時まで)
土曜日のみ午前10時から13時まで開館。
Via del Corso 306

先日の記事「チェーザレ・ボルジアの母親の墓碑銘」に、ラテン語の墓碑銘の大まかな日本語訳を私なりの解釈で追記しました。
あくまでも大まかなもので、正しいとも言いきれませんので、参考としてお読みになりたい方はどうぞ。
チェーザレ・ボルジアの母親の墓碑銘←こちらです。

聖パオロが囚われていた地下聖堂♪_c0206352_01321892.jpg

私の翻訳本です♪
「レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密 天才の挫折と
輝き」(河出書房新社)もよろしく♪

これまでにないタイプの画期的な本です。
レオナルドの人生とその作品のすべてが物語風に分かりやすく綴られています。

レオナルドを愛する方、興味のある方、是非どうぞ♪
レオナルドの作品を鑑賞する際により深い理解を得ることができます。

全国の書店でお求め頂けます♪






by mayumi-roma | 2017-07-20 22:18 | ローマの美術・歴史散歩

上野真弓、ローマ在住の翻訳家&文筆家&ツーリズム別府大使。日々の暮らしや芸術探訪、旅の記録。最新刊は訳書『ミケランジェロの焔』、著書に『教養としてのローマ史入門』、訳書『ラファエッロの秘密』など。お仕事のご依頼はoffice.uenomayumi@gmail.comへ。


by mayumi-roma